忍者ブログ
涼子のブログでは、芸能ネタ・テレビネタ満載の日記です。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつもながらの芸能人関係のニュースのご紹介です。今日もよろしくお願いします。

時々感じさせられることですが、ニュースは世の中の断面を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

毎日楽しくやってますが、多くのニュースを見ているからでしょうか、どうしてもほかの事にも関心を持つようになってしまいます。

長く続けるには、あまりあれこれと気にしない方がいいのでしょう。

本題のニュース紹介、今回は、ジェイミー・カラム、ラブソング・アルバムの決定盤という話です。


<ここから>

ジェイミー・カラム、ラブソング・アルバムの決定盤
1月20日10時50分配信 BARKS

ジェイミー・カラム

間もなく新作『ザ・パースート』をリリースするジェイミー・カラム。甘いルックスと甘い歌声の“ラブソング王子”が、30歳を迎え、恋の終わりと本物の愛との出会いを通じ、これまで以上にほろ苦く優しいラブソング・アルバムの決定盤を生み出した。

【関連画像】ジェイミー・カラム画像

この春に来日公演が決まった彼に、ニュー・アルバムをはじめ、カヴァー・ソング誕生の経緯やクリント・イーストウッドとのコラボ、ジャズに目覚めたきっかけなどについて話を聞いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000453-bark-musi

<ここまで>

今日目立っていたニュースの紹介でした。

では、また明日をお楽しみに。


お仲間サイトです。


TV・芸能禁断の裏ネタ

当サイトは一部に楽天のイメージ、テキストリンクを使用しています
PR


いつもながらの芸能人関係のニュースのご紹介です。今日もよろしくお願いします。

今日もまた思いましたが、時々すごくドラマチックなニュースもあるので、この紹介は止められません。

毎日のように多くのニュースを見ていると、ふと他の分野のニュースが目に入り、気になりだすことがあります。

力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。

本題のニュース紹介、今回は、『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』発売日延期にという話です。


<ここから>

『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』発売日延期に
1月19日16時46分配信 インサイド

『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』迷宮内のギミックが明らかに

アトラスは、2010年3月4日に発売を予定していたニンテンドーDSソフト『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』の発売日を4月1日に延期することを発表しました。

今回の発売延期の理由についてアトラスは「諸事情」とのことで、「発売をお待ちいただいております皆様には多大なるご迷惑をお掛けいたします事を深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000017-isd-game

<ここまで>

今日目立っていたニュースの紹介でした。

では、また明日をお楽しみに。


なんとなく和みます。


芸能界のウラ事情

当サイトは一部に楽天のイメージ、テキストリンクを使用しています


芸能界関連のニュースを紹介する日記ブログです。できるだけ毎日続けたいと思っています。

このようなブログでニュースを毎日紹介できるのもネットのニュースがあるお陰です。

近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。

そんな時はご容赦ください。

今日は、【ゲームニュース一週間】海外からの提言は受け入れるべきか?捨てるべきか?という話題です。


<ここから>

【ゲームニュース一週間】海外からの提言は受け入れるべきか?捨てるべきか?
1月18日20時35分配信 インサイド

「Wiiでいいゲームを作るための10のコツ」「JRPGを改善する10の方法」と海外からの提言2つがアクセスを集めました。

海外ゲームサイトDestructoidは「Wiiゲームを作るサードパーティのための10のコツ」という記事を発表しました。

また、海外ゲームサイトIGNは「JRPGを改善する10の方法」と題した記事を発表しました。

「10のコツ」はWii用ゲームを開発するサードパーティへの提言で、「ゲーマー層とカジュアル層を同時に狙わない」「ニッチなゲームでお金儲けできると考えてはいけない」といった内容。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000017-isd-game

<ここまで>

ニュースの紹介でした。

明日、いい天気だといいなぁ


なんとなく和みます。


隠された証言

当サイトは一部に楽天のイメージ、テキストリンクを使用しています


ニュース紹介日記です。今日の芸能関係のトピックを紹介しましょう。

いつも感心するのですが、ニュースのタイトルを決める人たちというのは真のプロフェショナルだと思いますし、尊敬してしまいます。

毎日のように多くのニュースを見ていると、ふと芸能関係以外のことにも興味が向かってしまったりします。

それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。

さて、今日とり上げるのは、<ザ・テレビゲーム展>真空管からインベーダー、DS、Wiiまで ゲーム機の歴史を一望という話題です。


<ここから>

<ザ・テレビゲーム展>真空管からインベーダー、DS、Wiiまで ゲーム機の歴史を一望
1月18日12時1分配信 毎日新聞

「ザ・テレビゲーム展~その発展を支えたイノベーション~」で展示されたゲーム機

「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」など世界中のゲーム機約80台が並べられた展示会「ザ・テレビゲーム展~その発展を支えたイノベーション~」が3月14日まで、北九州イノベーションギャラリー(北九州市八幡東区)で開催されている。同展から、ゲーム機の歴史を追った。【小野憲史/フリーライター】

会場(約300平方メートル)では、ゲームの歴史が追体験できるように、年代別に九つのエリアに分かれていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000004-maiall-game

<ここまで>

今日の話題はいかがでしたか。

では!


こんなサイト見つけました。


TV・芸能禁断の裏ネタ

当サイトは一部に楽天のイメージ、テキストリンクを使用しています


芸能界ニュースの紹介ブログです。芸能界、芸能人関係のトピックなどを紹介しています。

このようなブログでニュースを毎日紹介できるのもネットのニュースがあるお陰です。

今日も記事更新しながら思いましたが、読んでうれしくなるような明るいニュースにたくさん触れたいものです。

そんな時はパソコンから離れ気分転換です。

さて今回とり上げるのは、ダウンロード販売はヘビーユーザーを中心に普及中…依然パッケージ販売が主流という話です。


<ここから>

ダウンロード販売はヘビーユーザーを中心に普及中…依然パッケージ販売が主流
1月17日1時58分配信 インサイド

米国の調査会社NPDグループは、2009年Q3のパッケージ販売とダウンロード販売の比率を調査しました。

パッケージ販売及びレンタル(海外ではゲームレンタルが合法)は販売の90%を占め、内79%がパッケージ販売だったとのことです。これはPCやMacintosh、携帯電話や携帯ゲーム機を含んだ数値とされています。

パッケージ販売とダウンロード販売の両方を利用するユーザーの年齢は若く、その70%が35歳以下。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000000-isd-game

<ここまで>

ニュースは以上です。

では、またあしたに。


お仲間サイトです。


芸能界のウラ事情

当サイトは一部に楽天のイメージ、テキストリンクを使用しています


忍者ブログ [PR]